言語切り替え

5分で紹介 BLOG -ブログ-

【DIY】木製マルシェテーブル什器の作り方を5分で紹介②!!

大人気企画、木製マルシェテーブル棚のDIYの続編です!!

今回は幅と高さを変更して、更に軽量を目指しました。

重さは1.9kgになりました。

 

 

なぜ作ったの?

今回もハンドメイドの展示会のために作りました。

 

今回の展示会でも大活躍しました。

 

このコンセプトは?

折り畳みができる!

軽量で持ち運びやすい!

組み立てが楽!

どうやって作ったの?

 

材料は?

①天板(楽天で購入しました)

 

②柱(amazonで購入しました)

 

③ビス

④蝶番

 

時間は?

作業時間は40分

大きな加工は楽天のオカモクさんでカットしてもらいました。

 

コツは?

前回同様に下穴を開けることです。

そうしないとひび割れが発生します。

釘では弱く、外れてしましましたので、ビスを推奨です。

課題あり

前回同様に課題があります。

「折り畳みで軽く」をコンセプトで作っております。

①強度がありません

今回のオジザッカの製品は布のバックやポーチでしたので強度的に問題ありませんでした。

しかし重いものは無理だと思います。

②天板に歪が発生します。

湿気などを吸って歪が出ました。立てかけや保管も気を付けないといけません。

③柱にも歪、捻じれが発生します。

柱は細いものを選定しております。

組み立て途中のビス止め段階でねじれた為だとおもいます。

マンションの一室で専用工具や工作台などないところで、不安定な状態で作業していた為です。

④組み立て後が不安定

持ち運びでき、組み立て30秒なので、天板部分が固定されていないので不安定になります。

棚にちょっと接触すると倒れそうになります。

 

まとめ

いかかでしょうか?

ぜひ参考にしてください。

なお棚は先に説明した通り不安定ですので、発生した事故、破損に関しては一切責任と負いかねます。

過去の記事はこちら↓

【DIY】木製マルシェテーブル什器の作り方を5分で紹介③!!

【DIY】木製マルシェテーブル什器の作り方を5分で紹介②!!

【DIY】木製マルシェテーブル什器の作り方を5分で紹介①!!

ぜひご覧ください!!

 

  • この記事を書いた人

秋田くん

オジザッカのパターンとミシン担当/文化服装学院アパレル技術科/TES繊維製品品質管理士

-5分で紹介, BLOG -ブログ-

© 2024 OJIZAKKAのアトリエ