言語切り替え

5分で紹介 BLOG -ブログ- ハンディミシン

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介19!!ボビン糸巻き編

大人気ハンディミシン企画です。

ハンディミシンをミシン歴10年が検証していきます。

今回はボビンの糸巻き方になります。

3つのやり方を紹介します。

 

ハンディミシンとは?

おすすめの電動下糸つきタイプ


 

動画はこちら

①基本

 

②手動

 

③半自動

 

 

ポイントはこちら

ポイント

ボビンには均一になるように糸を巻きます。

ポイント

一定のテンションをかけながら、手を動かしてボビンの糸量を調整します。

①基本です。

テンションをかけるのが難しいです。

 

②の手動でやる方法です。

時間がかかりますが、丁寧に巻きましょう。

 

③職業用ミシンを持っている場合は、このように下糸巻きを利用します。

ただし正式な使用目的から外れてしまいますので、自己責任で行ってください。

万が一怪我をしても責任を負えません。

 

 

まとめ

いかがでしょうか。

今回はボビンの糸巻きについて解説しました。

今後も検証していきますので、チャンネル登録お待ちしております。

 

過去の検証記事はこちらになります。

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介20!!本革縫い編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介18!!縫えないとき編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介17!!2つの曲線カーブ縫い編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介16!!ネックストラップ編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介15!!上糸調整編

 

  • この記事を書いた人

秋田くん

オジザッカのパターンとミシン担当/文化服装学院アパレル技術科/TES繊維製品品質管理士

-5分で紹介, BLOG -ブログ-, ハンディミシン

© 2024 OJIZAKKAのアトリエ