言語切り替え

5分で紹介 BLOG -ブログ- ハンディミシン

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介⑥!! 風呂敷バッグ編

ハンディミシンは使えないと思っていませんか?

大人気企画についきまして、今回は注目の風呂敷バッグ作りに挑戦しました!!

ミシン歴10年がハンディミシン用に2か所縫うだけの簡単な作り方を紹介します。

ハンディミシンとは?

 

 

どうやって縫ったの?

 

手順はこちら

1)生地を切る

生地は通常ほつれてしまいます。

今回はほつれ防止のオーバーロックミシンは使用しません。

その代わりに2つの対策をします。

ポイント

ほつれ対策①生地の耳を使う

ポイント

ほつれ対策②生地を裂く

 

 

2)生地を折りたたむ

ポイント

作りたいバックの形状に合わせて折りたたんでください

 

 

3)ハンディミシンで縫う

ポイント

簡単!両端を2か所縫うだけ

ポイント

縫い終わりの糸を裏側に引き出し糸を結ぶ

やり方がわかならない場合は前回の記事をご覧ください

 

 

4)表に返す

 

 

5)取っ手を結ぶ

まとめ

2か所縫うだけ!簡単 風呂敷バッグでした。

これならハンディミシンでも簡単に縫えます。

ぜひ参考にしてみてください。

 

評価:ハンディミシンは縫い方を工夫すれば使える

ハンディミシンは格安なので気軽に始められるとことがいいですね。

 

メリット

①チェーンステッチなので上糸のみで縫える!!!←とてもすごいこと

②安い1000円!!単三電池で動くので持ち運びできる!

③薄地のマスク程度なら縫える

 

デメリット

①帆布生地4枚重やバッグの取っ手部分はは縫えない。パワー不足で針が貫通しない。

②返し縫いができないので、毎回糸を引き出して結ぶ必要がある

③ガイドがないので直線でも蛇行してしまう

④ミシンアームが短いので縫えるものが限れてる。一周縫いができない。

 

ミシン歴10年でもハンディミシンはコツがいるようです。

オジザッカのアトリエでは今後も手芸商品のインプレや作品を公開していきます。

よろしければチャンネル登録お待ちしております。

 

過去の検証はこちら

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介13!!基本操作5つ編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介12!!ポーチ再挑戦編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介11!!機種比較編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介10!!下糸つき

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介⑨!!手動ミシン編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介⑧!!分解編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介⑦!!ファスナーポーチ編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介⑥!! 風呂敷バッグ作り編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介⑤!! マスク作り編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介④!!トートバッグ編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介③!!糸始末編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介②!!2時間練習編

【動画】見るとわかるハンディミシンを5分で紹介①!!買ってみた編

 

  • この記事を書いた人

秋田くん

オジザッカのパターンとミシン担当/文化服装学院アパレル技術科/TES繊維製品品質管理士

-5分で紹介, BLOG -ブログ-, ハンディミシン

© 2024 OJIZAKKAのアトリエ